![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
![](img/01.jpg) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](img/02.jpg) |
|
今日は晴れて気温も高いとの予報で、早朝から山トレッキングに出発です。
河口湖インターを降りて精進湖へ。湖前の無料駐車場からいよいよ山道へ入ります。
富士山もバッチリ見えます。良い眺め!
|
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
ベルは今日は緊張しているのか、左にぴったりくっついて登っていました。そういえばヤブの方からカサカサ音がしていたっけ。ヘビかな?クマよけに大きな音を出しつつ登っていましたが、それにしても枯葉を踏みしめていると独特の秋のにおいに癒されます。で、ものの1時間ちょっとで「パノラマ台」山頂(標高1,325M)に到着です。遮るものが一切無く、樹海も一望できて絶景〜!正面に富士山を拝みつつお昼ごはんにしました。良く晴れていて最高です。ベルはアイマスク着用で少しだけウトウト。そのうちに団体様がぞろぞろと増えてきたので下山。精進湖のほとりを散歩し、最後に「西湖いやしの里根場」へ行ってみました。茅葺の集落が再現されているテーマパーク(?)です。ベルも一緒にぐるっと一周。紅葉はまだ40%ぐらいでしょうか。今年は遅い紅葉シーズンとなりそうですね。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
|
![](img/11.jpg) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](img/12.jpg) |
|
快晴の週末も久々です。
いよいよイチョウ並木も見頃なのでは?と、昭和記念公園へ。混むかと思いきや、駐車場はガラガラです。
早速並木へ行ってみました。う〜ん、まだグリーンの部分があり、紅葉は7割程度といったところでしょうか。
|
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
それにしても良く晴れて風もなく、気持ちの良い天気です。紅葉の木の下では落ち葉を拾ったり、松ぼっくりを探したり。ベルも枯葉の上をガサガサと歩いて楽しそうです。お昼ごはんは陽だまりで、やはりアイマスク着用で昼寝のベルでした。バーベキュー裏のイチョウ並木はまだまだグリーンで紅葉は5割程度。あと1週間後ぐらいが見頃でしょうか。また来なければ!最後は日本庭園前の出店でアメジストセージの苗を買って帰りました。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
|
![](img/21.jpg) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](img/22.jpg) |
|
段々と寒くなってきたので、今日は近場の山「武川岳」へ行ってきました。ふもとの「元気プラザ」から登ること1時間ほどで1,052mの山頂へ到着。
途中、登山道が枯葉に埋もれて見づらく、若干迷う場面もあったものの、見晴らし台からも景色が良く見えました。
|
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
この季節になると落ち葉が山盛りで道肌も見えず、ベルもちょっと滑ったり。やはりイーポックは頼もしいです。で、一面枯れ木が広がる先に頂上が。さすがに北側は寒風で冷え冷えなので、日向のくぼみにシートを敷いてお昼ごはんに。最後はうっそうとした森の中を下山しました。静かで穏やかな山歩きでした。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
|
![](img/31.jpg) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](img/32.jpg) |
|
今日は秋の紅葉ドライブへ、宮ヶ瀬ダム周辺へ行ってみることに。快晴です。まずはみんなのつどい広場を散歩。大吊り橋はけっこう揺れて、ベルはよそ見せずにさっさと渡っていました。26日からイルミネーションされるようで、準備が進んでいました。
|
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
原っぱでお昼ごはんを食べ、いよいよダムへ移動。さすがに迫力があります。ダムの上まではエレベーターで上ります(ベルはエレベーターの中でドキドキの様子)。資料館は休館日で見れず残念でしたが、展望台からは横浜ランドマークタワーまで一望できました。その後、服部牧場でジェラートを堪能し、羊や馬とご挨拶しました。ここではJohn Deereの旧トラクターが何個も展示されていてカッコ良かった!最後は真面目な顔でちょこんと席に座り出発を待つベルでした。今日は良く歩いたね。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
|
![](img/41.jpg) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](img/42.jpg) |
|
そろそろイチョウ並木も黄色くなったかな?と、またまた昭和記念公園へ。
ベルは今日も張り切って公園内を闊歩。
イチョウ並木ではクリスマスのイルミネーションの準備が着々と進んでいました。人もいっぱいです。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
朝は寒かったのですが、お昼になる頃には気温もグーンと上がりポカポカな1日となりました。公園内は春に向けて、ネモフィラや菜の花、ポピー、チューリップなどがあちらこちらで養生されていて、今から春の花の饗宴が楽しみです。
バーベキュー広場奥のイチョウ並木もきれいに黄金色になっていました。今日は松ぼっくりや赤い実、どんぐりなどを沢山拾ったり、きれいな紅葉の葉っぱを見つけたり、お土産もいっぱいに。これからのクリスマスシーズンに向けて色々と飾る素材が手に入りホクホクでした。ベルは持ち帰った松ぼっくりや木の実をしつこくクンクン。「カジカジしてもいい?」と熱い視線を送るのでした(笑)。 |
![](../../navi_img/toumei.gif) |
|
|
![](../../navi_img/toumei.gif) |