|
 |
 |
 |
|
今日は1日お休みだったので、ラベンダー+涼を目指し群馬の玉原高原へやって来ました。ここは以前冬にはスノーボードで良く訪れていた場所。で、標高1,500m前後なので少しは涼しいかと思っていたのですが…下界よりは過ごしやすいカナ〜…という程度でした。でもベルは元気いっぱいです。リフトには乗れないので脇道を登っていきます。 |
 |
 |
|
脇道と言っても広い芝生が緩やかに続いていて、ドッグランのような感じ。脇には涼しげな小川が流れていて、思わずベルは川遊び。水は冷たかったです。リフト上からラベンダー畑が続きます。ドッグランもあり、他にワンちゃんもいないので早速行ってみました。入口にはおもちゃが沢山入った棚があり、ベルはどれにしようか目移りしているご様子。悩んだ挙句、結局いつも遊んでいるようなボールをチョイス。いつになく張り切ってレトリーブに励んでいたのでした。 |
 |
 |
|
お昼ごはんを食べ、ゆっくりと休んで下山です。最後に駐車場入口の売店で買った「花豆紅梅焼き」が美味しかった!
その後すぐ近くの「玉原湿原」へ。1周30分ほどの小さな湿原ですが、木道が続いていて歩き易いのでオススメ。自然がいっぱいです。丁度1周した頃、遠くの方で雷が鳴り出したので帰路へ。最後は湧き水で喉を潤すベルでした。こんな所でキャンプできたらいいのに・・・と思う今日この頃でした。 |
 |
|