|
|
|
|
|
この連休は台風の影響で雨・・・。でも最終日の今日は秋晴れになる!ということで、磐梯・西吾妻山へのトレッキングへ出発。何せ遠いので夜のうちに出発し、高速のパーキングで一眠り。さすがにこちらは風が寒い〜!今シーズン一番の冷え込みだとか。そして朝一番、グランデコのゴンドラで一気に中腹駅まで!しかし晴れるのかぁ〜? |
|
|
|
中腹駅から見上げてもその先には何も見えず・・・風はバンバン吹いてるし、ホントに晴れるのか心配ですが、とにかく登ってみることに。ところが連休の台風で巨木が根っこごと倒れ、登山道をふさいでいました。ジャングルのような藪の中を迂回したり、倒木をくぐり抜け、雨水の流れる沢のような登山道を泥んこになりながら進み、昼12:00に何とか1つめのピーク西大嶺(にしだいてん)標高1,982mへ登頂。ベルもイーポックを履き、4つ足で登りきりました(しかも先頭で)。しかしガスってて何も見えない+冷たい風が吹き荒れ体感温度は3〜5℃ぐらい。今思えば、下界から吹き上がる風が雲を押し上げ徐々に晴れて行くところを、その雲と一緒に登っていたわけで、もう少し遅ければ晴れたのかもしれません〜。しかし!そんなことも言ってられず、2つめのピーク西吾妻山は諦め(涙)、体を冷やさないうちにそそくさとコチコチになったおにぎりを食べ、またジャングルの中を下山。早くしないと帰りのゴンドラに乗り遅れてしまいます。トラブルも考慮して、ここは無理せず潔く下山です。いや〜やっぱり下界は晴れてます!中腹駅に着いてからはまず一安心。ソフトクリームを食べて(ここのは絶品!オススメ)、帰路へとついたのでした。でもこんな山の表情もまた楽しい!そんな山もあんな山もこんな山も、I love 山です(爆)。で、次の日にはもうベル元気、私は筋肉痛…。
→次は茶臼岳を予定しています。 |
|
|