|
|
|
|
|
あけましておめでとうございます。
今年もベルをどうぞよろしくお願いいたします。
←南伊豆・弓ヶ浜で遊ぶベル |
|
|
|
毎年、年明けは海へ出かけるのが我が家の定番コース。ということで、今回はお正月休みに伊豆へ小旅行してきました。寒波の影響か伊豆も寒さ一杯(笑)でした。
1日目はとにかく南伊豆目指してひたすらドライブ。途中、
伊東市の「本家 鮪屋」にてお昼ごはん。やっぱり魚介は美味しいです!そして午後3時頃には南伊豆・田牛海岸と弓ヶ浜へ到着。早速ベルも海岸をのびのび走り回りました。残念ながら今日は1日曇り空でしたが、やっぱり海はいいなぁ〜。 |
|
|
|
今回の宿は、碁石ヶ浜を見下ろす別荘地にあるペンション「ガルニ・クルーズ」さんです。ここへ来るまで気づかなかったのですが、碁石ヶ浜は学生の時に友人の別荘へ遊びに来た場所でした。う〜ん、懐かしい!でもあの頃と全然変わらないなぁ〜。ペンションの部屋は広々していて、リビング+ベッドルーム+バスルーム+トイレが独立。冷蔵庫もあり、至れり尽くせりのスイートルームです。大型犬を連れての宿泊も安心。海岸で走り回ったベルは早速リビングでウトウト・・・。こちらは料理もおしゃれで美味しかったです。特にお雑煮が最高でした。 |
|
|
|
|
|
|
2日目、まずは碁石ヶ浜へ早朝サンポ。やっと日の出だぁ〜と思ったら雲の多い空模様。ベルは宝物を捜索開始。小石や貝殻を掘り起こしていました。 |
|
|
|
碁石ヶ浜は小さいながらも別荘の人しか来ないプライベート・ビーチ。夜明けの幻想的な景色にしばし見入ってしまいました。また来たいな・・・。 |
|
|
|
|
|
|
そして石廊崎へ。やっと晴れてきました。吹き荒れる潮混じりの強風にヨロヨロしながら石廊崎灯台へ。ここからの眺めも素晴らしかったです。
←石廊崎先端より |
|
|
|
次に、DOGカフェ+DOGグッズの「びわの木」へ立ち寄ってみました。ゴールデン&ラブが看板犬だけあり、大型犬用のグッズが多くてセンスが良くカワイイものばかり。ここでベルのおもちゃをゲット。
さらに北上し「水仙まつり」開催中の爪木崎へ。伊豆は水仙が咲くのも早く12月下旬〜1月下旬が見頃だそうですが、この寒波のせいか全然咲いていませんでした・・・残念。海岸で小石や貝殻を拾っておみやげに。拾う手も凍るよう。 |
|
|
|
「下賀茂熱帯植物園」はさびれた雰囲気が何とも言えず(笑)、売店のドライフルーツの試食に見事はまってしまいました。多肉植物のすごく良いのがあったんですが、どれもこれも非売品。商売っ気があるのか無いのか・・・。 |
|
|
|
|
|
|
3日目は城ヶ崎へ。海岸のハイキングコースを1km歩いて有名なつり橋へ到着。ここも絶景です!岩場の先は柵も無く、ず〜っと向こうの方では釣りをする人も・・・。 |
|
|
|
今回予定していた海岸ウォーキングや千畳敷への散策は強風で行けず、大室山は登山禁止になっていて登れず、また暖かくなったら再訪問しなければ!と強く思った新春の小旅行でした。 |
|
|